関西大倉中学校2004年1次算数第1問(5)
- 計算問題 計算の工夫 分配法則の逆
-
次の計算をしなさい。
2.37×38+23.7×0.6+7.63×44
暗算で解けないといけない問題です。
2.37がらみの数が複数あるので、それに着目して解きます。
与えられた式
=2.37×38+2.37×6+7.63×44 ←23.7を1/10倍し、0.6を10倍しました(積は変わりませんね)。
=2.37×(38+6)+7.63×44 ←分配法則の逆を利用しました。
=2.37×44+7.63×44
=(2.37+7.63)×44 ←分配法則の逆を利用しました。
=10×44
=440