大阪星光学院中学校2005年算数第1問(4)
- 平面図形 角度 正多角形 二等辺三角形
-
右の図のように、正八角形と正六角形を重ねました。図の角(あ)の大きさは[ ]度です。
正八角形と正六角形は辺の長さが等しいから、図の黄色の三角形は二等辺三角形になります。
この二等辺三角形の頂角は、
360/6-360/8 ←多角形の外角の和が360度であることを利用して、外角の差で求めるのがポイントです。
=60-45
=15度
となり、底角は
(180-15)×1/2
=165/2度
となります。
したがって、角(あ)の大きさは
360-165/2-(180-60)
=315/2度
となります。