高槻中学校2009年前期算数第1問(1)
- 計算問題 計算の工夫 平均
-
次の計算をしなさい。
(206+608+804+410+1002)÷(509+903+301+107+705)
洛南などでもよく出されるタイプの計算問題です。
割られる数の( )の中は、十の位が0で、一の位と百の位が
2+4+6+8+10
=6×5 ←平均(真ん中の数)×個数
の「3桁」の整数(1002は百の位が10、410は一の位が10と考えました)で、割る数の( )の中は、十の位が0で、一の位と百の位が
1+3+5+7+9
=5×5 ←平均(真ん中の数)×個数
の3桁の整数だから、
与えらた式
=(6×5×101)/(5×5×101) ←うまく約分できますね。
=6/5
となります。