関西大倉中学校2015年B算数第2問(5)
- 規則性 群数列
-
次の□にあてはまる数値を求めなさい。
4、3、2、5、4、3、6、5、4、7、6、5、…のように、ある規則にしたがって数が並んでいます。このとき、左から数えて101番目の数は□です。
数を減って、減って、増えてということを繰り返していることから、3個ずつのグループになっていることがすぐにわかりますね。
グループごとに縦に並べます。
[1]4,3,2
[2]5,4,3
[3]6,5,4
[4]7,6,5
・・・・・・・
グループの番号に1を足した数がグループの3番目の数、グループの番号に2を足した数がグループの2番目の数、グループの番号に3を足した数がグループの1番目の数になっていることがすぐにわかりますね。 ←グループ番号とグループ内の数の対応関係をしっかりおさえることが大切です。
101÷3
=33・・・2
だから、101番目の数は、34番目のグループの2番目の数、つまり、
34+2
=36
になります。