四天王寺中学校2009年算数第1問③
- 論理・パズル問題 推理 総当たり戦
-
A、B、C、D、E、Fの6人がテニスの試合を行いました。試合は総当たり戦(どの人も他のすべての人と1試合ずつ対戦すること)で、結果について次のことがわかっています。
Aは3勝2敗だった。 Bは5勝0敗だった。 Cは3勝2敗だった。
Fは2勝3敗だった。 EはCに勝った。
このことから、Fは[ ]と[ ]に勝ったことがわかります。
算数オリンピック・キッズBEEにチャレンジする子にちょうどいい問題です。
総当たり戦なので、対戦表をかきます。
まず、勝敗が確定している部分(Bが5勝0敗ということとEがCに勝ったということ)を対戦表に書き込みます(図の赤色部分)。
次に、勝敗が確定することになったCの勝敗を対戦表に書き込みます(図の青色部分)。
さらに、勝敗が確定することになったAの勝敗を対戦表に書き込みます(図の黄色部分)。
したがって、Fは、DとEに勝ったことになります。