洛星中学校2023年前期算数第5問(1)
- 平面図形 面積 等積変形
-
下の平行四辺形ABCDの面積が100cm2、五角形PQRSTの面積が9cm2のとき、図のかげをつけた部分(十角形AQBRCSFTEP)の面積を求めなさい。
三角形ABCと三角形EBCは底辺と高さが等しいから面積も等しくなり、共通部分の三角形BCQを取り除いた三角形ABQと三角形CEQも等しくなります。
結局、求める面積は三角形ABF(平行四辺形と底辺(AB)が等しく、高さが等しいから、面積は100/2=50cm2)の面積から、五角形PQRSTの面積を引けばよく、50-9=41cm2となります。