洛南高校附属中学校2023年算数第1問(4)
- 計算問題 比例式 和一定
-
次の□にあてはまる数を答えなさい。
(15+□):(31-□)=95:181 (□には同じ数が入ります。)
15+□と31-□の和が一定(46)であることに着目して解けば、10秒程度で解ける問題です。
(15+□):(31-□)=[95]:[181]とします。
[95]+[181]=[276]が46に相当するから、[95]は46×[95]/[276]=95/6となり、□=95/6-15=5/6となります。
この問題は簡単すぎましたが、例えば、次のような問題であれば、和一定に持ち込めずに、比例式の処理(内項の積=外項の積)に持ち込む人が多くなり、処理時間の面で差が出たでしょうね。
(45+□×3):(62-□×2)=285:362 (□には同じ数が入ります。)